カスタム– tag –
-
【邪魔】売却or保管?カスタム車の外した純正ノーマルパーツ置場に困っていませんか?【ジムニーJB64】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 ジムニーはカスタムパーツがたくさんあります。 バンパー、マフラーなど様々なメーカーから魅力的なパーツが販売されています。 皆さん何かしらのカスタムをしていると思いますが、私も例に漏れずそれなりにカ... -
【新型ジムニーJB64】買ってはいけない!? 3年乗って感じたデメリット3点!
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 時が経つのは早いもので納車から3年経ち、走行距離は35,000Kmになりました。 この記事では、私が新型ジムニーJB64に3年乗って感じた欠点 3点 をご説明します。 下記記事でも書いていますが、私は愛車ジムニー... -
新型ジムニーJB64を乗って良かったと感じたところ3点【おすすめする理由】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 時が経つのは早いもので納車から3年経ち、走行距離は35,000Kmになりました。 私が新型ジムニーを3年乗って、この車を購入して良かったと感じたところ3点をご説明します。 【1.悪路に強い】 ジムニーはご存知の... -
【釣りを快適に】釣り仕様車に求める性能・おすすめパーツ【ジムニーJB64】
40代の私の若い頃、車はローライダーが大流行していました。 私も若かりし頃は派手で車高の低い車を乗り回したものです(笑)。 しかし、今は妻と学生の子供2人を養う一介のサラリーマン、2006年に新車購入したホンダバモスを14年間乗り続けました。 14年... -
【堤防・船】タコ釣りベイトリール パワーハンドルで巻き上げ力アップ【GOMEXUS ゴメクサス】
突然ですが、リールがパワー不足だと感じたことはありませんか? 釣り上げる獲物が重かったり、水深が深かったりすると、ハンドルに力を込めて巻かなければなりません。 腕もキツイし、ぎこちなく巻くとラインがたるみバラシの原因にもなります。 そのよう... -
【ジムニー】見た目が一気に引き締まるタイヤハウス塗装
この記事では タイヤハウスの塗装をすると見た目が一気に引き締まり、防錆効果もあります。塗装するにあたって、準備するものや手順について説明します。 ジムニーはボディとタイヤの間が結構空いています。 タイヤハウスが丸見えなんですが、ジムニーはタ... -
【ジムニーJB64】オープンカントリーRT&ガルシアシスコを選んだ理由
この記事では 私のジムニーJB64にタイヤ:オープンカントリーRTホイール:ガルシアシスコ を購入した理由を説明します。 ついに買ってしまった新型ジムニーJB64。私自身、初めてのジムニーです。 人気の高さゆえ生産が追い付かないことやコロナ禍の影響で... -
どの位の長さまで積める?純正ロッドホルダー【ジムニーJB64】【おすすめ】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 釣り仕様車にするため、納車後すぐSUZUKI純正ロッドホルダーを注文しました。 この記事では 新型ジムニーJB64のSUZUKI純正ロッドホルダーへ色々なロッドを搭載し、問題が無いか検証します。 5本積み、7本積み... -
車検に通らないカスタムとは!? バンパー?タイヤ?【ジムニーJB64】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニー JB64。 時が経つのは早いもので2020年に納車し早3年、 車検の時期となりました。 私のジムニーは同級生の車屋で購入しましたので、車検もその車屋に出すことにしました。 実は・・今回、私のジムニーは車検に通りま... -
問題発生!? ショートバンパー&マフラー交換 ジムニーJB64【ウィルズウィン】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 人気の高さゆえ生産が追い付かないことや、コロナ禍の影響で部品供給が滞り、納車までの期間が1~2年かかると話題になりました。 私も2019年3月に注文し2020年5月に納車なので1年以上待ちました。 2022年に...