釣車ジムニー– category –
-
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】ルームミラーをウッド風に!REIZミラーカバーをつけてみた!
愛車のジムニーJB64にウッド風ルームミラーカバーを付けてみました! まぁ只の自己満足です。 なかなかお洒落です! before after ルームミラーは内装パーツでありながら車外からも見えるので、交換すると意外と目立ちます。 マット黄木目にするかユーカリ... -
釣車ジムニー
初めてのジムニー林道走行!福島県 南会津町 七ヶ岳線
「せっかくジムニーに乗っているのだからオフロードの林道へ走りに行かない?」 同じくジムニーに乗っている同僚から誘われました。 私は釣りでサーフを走ることはありますが、林道は行ったことがありません。 「面白そうですね!行きましょう!」 と言うこ... -
釣車ジムニー
オイル交換を忘れないようにするには⁉【ジムニーJB64】
我が家は車を2台所有しており、私はジムニー、妻は日産セレナに乗っています。 先日、妻が私に「今日仕事帰りにオイル交換してくるから、帰りちょっと遅くなるね!」 と、言ってきました。 「分かったよ~。気を付けてね~」 と、私が答えます。 ・・・。 ・・... -
釣車ジムニー
スマホホルダーをより操作しやすく!見やすくしよう!【ジムニーJB64】
私の愛車ジムニーJB64。 以前の記事でご紹介しましたが、純正ナビ以外にもスマホのGoogleナビを使うためスマホホルダーを取り付けしました。 スマホの角度を自由に固定出来るし、赤いカラーが良いアクセントになり大変気に入っています。 しかしこのスマホ... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】遂に1インチリフトアップ!気になる費用は?モーターファーム サスペンションST 30mmUPキット
ある日、職場の駐車場でちょっと目に付いたのですが・・ 右のシフォンアイボリーが私の。左のキネティックイエローが同僚の。 何か私のジムニー小さくね!? 同僚のジムニーは 2インチリフトアップしています。 改めて並べて比べると私のジムニーが一回り小... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】バックドアが自動で全開に開かないようにするには?【失敗例有り】
ジムニーのバックドアですが、開ける時はドアグリップを握り、軽く手前に引くだけで自動で全開に開きますよね。 勝手に全開まで開いてくれて便利な時もありますが、後ろが狭い駐車場などでは壁にぶつけてしまいそうになることがあります。 バックドアを途... -
釣車ジムニー
飛び石?塗装が剥げたのでタッチペンで補修してみた!!ボディカラー番号は!?【ジムニーJB64】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 ある日、愛車のジムニーを洗車していました。 すると・・ あっ!塗装が剥げてる! 飛び石が原因でしょうか。 キズが付いており、爪が引っ掛かるくらいえぐれています。 ツイてないですね・・ 板金屋などの修理... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】1000円以内のプチカスタム【エンジンスタートリング 】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 今回は、カスタムしても誰にも気付かれない完全自己満足のカスタムをご紹介します。 それは・・・ Jimania エンジンスタートリング エンジンスタートストップボタンを装飾するパーツです。 カラーはレッド、... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】自分でスタッドレスタイヤへ交換 必要な工具は?ジャッキポイントは?空気圧は?
今年ももう12月。 私の愛車ジムニーですが、スタッドレスタイヤへ履き替えたいと思います。 私は冬になればスタッドレスタイヤ、春先になればサマータイヤへ、自分で交換しています。 この記事では タイヤ交換をするために必要な工具、方法、注意点につい... -
釣車ジムニー
ワンポイントエンブレムをルーフラックへ取り付け!【ジムニーJB64】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 私のジムニーはCURT製のルーフラックを搭載しています。 なかなか武骨なデザインで、車高も高く見えるし気に入っています。 長い間、無印でしたが、やっぱりワンポイントとして何か貼りたい。 あまり派手では...