釣具切れなくなった出刃包丁を研ぎ直しして切れ味を復活!
釣ったばかりの新鮮な魚を美味しく食べることが出来ることは釣り人の特権ですよね。 私も出刃包丁や刺身包丁を購入して、釣った魚は自分で捌いて料理しています。 ある日、釣った魚を捌いている時に気になったのですが・・ あれ?この包丁、買った時はもっ... 釣行記濃厚なヒラツメガニの味噌汁を飲もう! in 鉾田市【2025.03.15】
物価高ですね。 この前、外出先の自動販売機でペットボトルのコーヒーを買おうとしたら170円もしました。 会社にある自動販売機は値引きされているので、たまに外で買うと物価高を実感します。 ガソリン価格のリッター180円には驚かなくなりましたね。 何... 釣具ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
「パパ!それメタルジグだから食べちゃダメ!!」 ・・・っていうネタをやりたくなるくらいホントに本物のアジそっくりのルアーです。 巷で話題のメタルアディクトTYPE 06を購入してみました。 超リアル!! ゼイゴなど細かい部分まで再現されています。 ... 釣具出刃包丁が切れなくなったら?シャープナーで簡単に切れ味を復活!
切れなくなった包丁を簡単に蘇らせる方法としてシャープナーがあります。 砥石での研ぎ直しほどの回復力はありませんが、誰にでも簡単に使えて、ある程度満足できるレベルまで切れ味が戻せます。 Amazonで調べてみると、貝印 から発売されているダイヤモン... 釣具本当に大丈夫?その自動膨張式ライフジャケットは点検していますか?
オフショアで船釣りをする皆さん、そのライフジャケットいつ購入しましたか? 先日、私もふと思い返したのですが、購入履歴を調べてみると5年前でした。 私のライフジャケットは高階救命器具から販売されているブルーストームの自動膨張式腰巻ベルトタイプ... 釣行記初心者には釣れない⁉レンタルして氷上ワカサギ釣りに挑戦! in 群馬県赤城大沼【2025.02.24】
「明日は氷上ワカサギ釣りへ行こう!」 2月の3連休最終日、特に予定が無かったので、妻と赤城大沼へ氷上ワカサギ釣りへ行くことにしました。 私も妻も氷上ワカサギ釣りは全くの未経験ですが、面白そうなので前からやってみたいと思っていました。 大沼は赤城... レシピ【釣り人必見!】釣った魚を料理しよう!おすすめのレシピ本
釣りバカ 釣りが趣味の皆様へ 愛妻からプレゼントされた魚料理のレシピ本がなかなか良かったので皆様に教えたく記事にします。 そのおすすめするレシピ本は・・ 一生幸せになれる料理147お魚イラストレシピ大百科 文字よりイラストが多く、全部カラーペー... 釣行記泳がせ釣りで寒ヒラメ狙い in 那珂湊沖【2025.02.01】
今年も2月に入り、早くも1ヶ月が経ちました。 寒い日が続きますね。1年で今が一番寒い時期でしょう。 最近のニュースではフジテレビが大変なことになっています。 フジテレビの社長や会長が深夜まで記者会見を開く事態となりました。 私も一会社員として同... 釣具バケットマウスを使っている人は必見!TBマグネットが超便利!
オフショア釣りのタックルボックスで人気のメイホウ バケットマウスシリーズ。 そのバケットマウスのOEMとして同型がダイワTBシリーズとして販売されています。 そしてダイワから発売されているTBマグネットが非常に便利です! TBマグネット 何が便利かと... 釣具映えるフィッシングメジャーを購入!【第一精工 ノギスケール】
フィッシングメジャーを失くしてしまいました。 どこかに落としてきてしまったようです。 皆さんもフィッシングメジャーを使っていますよね? 大物を釣った時はどうしてもサイズを測りたいですからね。 私はこれまでフィッシングメジャーはOFT(オフト)の製...

さぁ、釣りにいこう。