-
タイヤをきれいにするには?! ダイソータイヤワックスVSノータッチ
この記事では ダイソーで売っているタイヤワックスの効果はいかほどか!?を検証していきます。 私の愛車ジムニーのタイヤは定番のトーヨーオープンカントリー RT185/85R16 ホワイトレターです。 タイヤの外径が純正より3cm大きく車高も上がり迫力が出てと... -
【堤防・船】タコ釣りベイトリール パワーハンドルで巻き上げ力アップ【GOMEXUS ゴメクサス】
突然ですが、リールがパワー不足だと感じたことはありませんか? 釣り上げる獲物が重かったり、水深が深かったりすると、ハンドルに力を込めて巻かなければなりません。 腕もキツイし、ぎこちなく巻くとラインがたるみバラシの原因にもなります。 そのよう... -
新車に水垢発生!原因は?落とし方は!?自分で簡単に出来る水垢除去方法【おすすめ】リンレイ水アカスポットクリーナー
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 愛車ジムニーは月に1回は洗車するようにしています。 いつも水洗いですが、3カ月に1回はワコーズのバリアスコートをしているので「いつも車がきれいだね」と同僚から褒められます。 こんなに大事にしている愛... -
【撥水・艶出し】自分で簡単に出来る愛車のおすすめコーティング剤【バリアスコートの威力】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 ジムニーは少しくらい薄汚れていたほうがワイルドだし格好良いだろう、と言う人もいますが、私のジムニーはピカピカです(笑)。 だって新車で買ったわけだし、大切に乗っています。 私は月に1回水洗い洗車を... -
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! 酢ダコのレシピ
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! 我が家は出来た妻が家事全般をやってくれるので、私は基本的に料理は作りません。 私が釣ってきた魚は自分で捌き料理していますが、不器用なので出来る料理は限られて... -
まだワークマンですか?40代におすすめする釣り用レインウェア【ノースフェイス クライムライトジャケット】
あなたは休日、雨の日は家にいますか? 私は我慢できず釣りに行ってしまうことがあります(笑)。 船釣りだと予約してしまっているので、不本意でも行くしかありませんよね。 雨が降っていても釣りに行くのが楽しくなる私の釣り用レインウェア THE NORTH ... -
釣りに使える「車に積んでおいて良かった物 3選」
私の一番高価な釣り道具、ジムニーJB64。 ジムニーには標準でリアに収納ボックスが付いています。 釣場であ、忘れた!ってならないよう、良く使う物や小物系を積みっぱなしにしています。 フィッシンググローブ、ランタン、ヘッドライト、日焼け止め、虫よ... -
【ジムニー】見た目が一気に引き締まるタイヤハウス塗装
この記事では タイヤハウスの塗装をすると見た目が一気に引き締まり、防錆効果もあります。塗装するにあたって、準備するものや手順について説明します。 ジムニーはボディとタイヤの間が結構空いています。 タイヤハウスが丸見えなんですが、ジムニーはタ... -
釣りに行くのにズボン(パンツ)は何履いてく?
あなたは釣りに行く時、どんなズボン(今はパンツって言うんでしたっけ)を履いていきますか? ジーパン?ジャージ?それとも釣具メーカのパンツですか? 私はmont-bellのO.D.パンツを愛用しています。ストレッチ性が効いていて動きやすく使いやすいからで... -
【ジムニーJB64】オープンカントリーRT&ガルシアシスコを選んだ理由
この記事では 私のジムニーJB64にタイヤ:オープンカントリーRTホイール:ガルシアシスコ を購入した理由を説明します。 ついに買ってしまった新型ジムニーJB64。私自身、初めてのジムニーです。 人気の高さゆえ生産が追い付かないことやコロナ禍の影響で...