小物– tag –
-
ウェア
眼鏡市場で度付き偏光サングラスを買ってみた【老眼釣り人のリアルレビュー】
私は視力があまりよくありません。両目とも視力0.1以下です。 自宅にいる時は眼鏡が多いですが、仕事や遊びに行く時はコンタクトをしています。 釣りの時もずっとコンタクト+偏光サングラスでやってきました。 これが一番快適だと思っていたんですが—— 最... -
釣具
タモジョイントが緩む?パッキンを取り付けて改善しよう!
タモジョイントのネジがいつの間にか緩んでいる… そんな経験、ありませんか? シーバスやヒラメを掛けた時にタモで掬いますが、タモジョイントのネジが緩んでいてタモを上手く操作出来ずにバラしてしまった・・。 そんな事になったら最悪です。 ランディン... -
ウェア
【ルアー釣りには必須】安価の偏光サングラスはどれがおすすめ?【予算一万円以下編】
アングラーの皆さま、偏光サングラスは何を使っていますか? たくさんのメーカーから販売されていて、様々なレンズカラーやデザインがあります。 価格も安い物は1000円くらいから、高価な製品は3万円くらいの物まであります。 これから買おうとしている方... -
釣具
切れなくなった出刃包丁を研ぎ直しして切れ味を復活!
釣ったばかりの新鮮な魚を美味しく食べることが出来るのは釣り人の特権ですよね。 私も出刃包丁や刺身包丁を購入して、釣った魚は自分で捌いて料理しています。 ある日、釣った魚を捌いている時に気になったのですが・・ あれ?この包丁、買った時はもっと... -
釣具
出刃包丁が切れなくなったら?シャープナーで簡単に切れ味を復活!
切れなくなった包丁を簡単に蘇らせる方法としてシャープナーがあります。 砥石での研ぎ直しほどの回復力はありませんが、誰にでも簡単に使えて、ある程度満足できるレベルまで切れ味が戻せます。 Amazonで調べてみると、貝印 から発売されているダイヤモン... -
釣具
本当に大丈夫?その自動膨張式ライフジャケットは点検していますか?
オフショアで船釣りをする皆さん、そのライフジャケットいつ購入しましたか? 先日、私もふと思い返したのですが、購入履歴を調べてみると5年前でした。 私のライフジャケットは高階救命器具から販売されているブルーストームの自動膨張式腰巻ベルトタイプ... -
釣具
バケットマウスを使っている人は必見!オプションパーツ TBマグネットが超便利!
オフショア釣りのタックルボックスで人気のメイホウ バケットマウスシリーズ。 そのバケットマウスのOEMとして同型がダイワTBシリーズとして販売されています。 そしてダイワから発売されているTBマグネットが非常に便利です! TBマグネット 何が便利かと... -
釣具
映えるフィッシングメジャーを購入!【第一精工 ノギスケール】
フィッシングメジャーを失くしてしまいました。 どこかに落としてきてしまったようです。 皆さんもフィッシングメジャーを使っていますよね? 大物を釣った時はどうしてもサイズを測りたいですからね。 私はこれまでフィッシングメジャーはOFT(オフト)の製... -
釣具
結局メイホウ バケットマウスBM-5000がちょうど良い大きさだった件
船用タックルボックス選びに迷走しています。 以前の記事にも書きましたが、今まで使っていた船用タックルケースのファスナーが壊れてしまったので新しいタックルボックスを購入することにしました。 今まではバッカンタイプのソフトケースを使っていまし... -
釣具
ターポリンポーチを新調!ファスナーを塩噛みから防止するには?
海で使う釣具は波を被ったり潮風にさらされるので、釣行後はしっかり水洗いしなければなりません。 洗いが不十分だとジッパーやファスナー部分は塩噛みして固着しまい開閉できなくなってしまいます。 私も例に漏れません。 私のライフジャケットに取り付け...