エコギア グラスミノーで釣るヒラメ・マゴチ!ジグヘッドのフックサイズは!?

  • URLをコピーしました!

今回は不滅の名作、エコギアから販売されているグラスミノーについて記事にします。

ルアー釣りをする方なら何かしらの釣りで一度は使ったことがありますよね?

グラスミノーは全4種類(SS・S・M・L)のサイズがあり、カラーも豊富なラインナップがあります。

価格も安い上に狙える魚種も幅広く、良く釣れるのでどこでも売っていますよね。

私はサーフでヒラメやマゴチを狙う時にはMかLサイズを使っています。

今やヒラメ用のワームはボディが肉厚でテールが大きい製品が主流ですが、それでもグラスミノーが売れ続けているのは確かな釣果があるからだと思っています。

40代会社員

では、エコギア グラスミノーを詳しく見ていきます。

目次

エコギア グラスミノー

グラスミノーは固めの素材で作られているので針持ちは良い方です。

尾の部分のシャッドテールをフグに嚙み切られてしまうことがたまにありますが、魚を釣っても再度使えます。

フルキャストしても身切れすることはありません。

針持ちが良いので1袋買うと個数もたくさん入っているので長期間使えます。

グラスミノーの動きについてですが、テールが水流を受けることで極めてベイトフィッシュライクなバイブレーションが発生します。

適度にボディをローリングさせるナチュラルなウォブリングアクションが、様々なターゲットを魅了します。

下記の動画が分かり易いです。

私の地元茨城県のサーフの水深は2~5mくらいです。

ヒラメやマゴチ狙いでは、グラスミノーに静ヘッド10g~14gをジグヘッドリグで使用しています。

波の強弱や水深によって使い分けています。

グラスミノーM

上から静ヘッド10g、12g、14gです。

グラスミノーM
長さ 64mm
重さ 2g
定価 700円(税抜)
入数 10個

グラスミノーL

上から静ヘッド10g、12g、14gです。

グラスミノーL
長さ 85mm
重さ 3g
定価 700円(税抜)
入数 8個

使い方

私はグラスミノーに限らず、シャッドテールワームは中層から海底付近のスイミングで使用します。

最初はロデムやVJ等のアクションが強めのワームを投げて広く探ります。

アタリが無かったらグラスミノーの出番です。

アクションが強いワームを使用している釣り人はたくさんいるので、違和感を感じて喰いつかないヒラメをグラスミノーで釣る作戦です。

ヒラメ・マゴチ狙いでのグラスミノーの使い方は、私の経験ではただ巻きが一番釣果が良いと感じています。

竿先を上げて底を引きずらないように海底付近を平行にゆっくり引いてきます。

それで釣れなかったらリフトフォールで探ります。

リフトフォールで探る時はピンテールワームの方が釣果が良いように思います。

最後に

グラスミノーのM・Lサイズはヒラメやマゴチに限らずロックフィッシュ狙いにも使えます。

グラスミノーは発売から20年以上経っているらしいのですが、販売され続けていることは釣れるからでしょう。

40代会社員

釣れることは歴史が証明していますね。

では。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次