釣行記– category –
-
またもや撃沈⁉初春の稚鮎釣り! in 那珂湊【2025.03.26】
暑さ寒さも彼岸まで 3月も下旬になり急に暖かくなりました。 茨城県では桜の見頃は今週末辺りではないでしょうか。 やっと春ですね。 今年も色々な釣りに行きたいと思います。 先週、休日出勤があったので明日の水曜日は代休です。 最近SNSで稚鮎が釣れて... -
濃厚なヒラツメガニの味噌汁を飲もう! in 鉾田市【2025.03.15】
物価高ですね。 この前、外出先の自動販売機でペットボトルのコーヒーを買おうとしたら170円もしました。 会社にある自動販売機は値引きされているので、たまに外で買うと物価高を実感します。 ガソリン価格のリッター180円には驚かなくなりましたね。 何... -
初心者には釣れない⁉レンタルして氷上ワカサギ釣りに挑戦! in 群馬県赤城大沼【2025.02.24】
「明日は氷上ワカサギ釣りへ行こう!」 2月の3連休最終日、特に予定が無かったので、妻と赤城大沼へ氷上ワカサギ釣りへ行くことにしました。 私も妻も氷上ワカサギ釣りは全くの未経験ですが、面白そうなので前からやってみたいと思っていました。 大沼は赤城... -
泳がせ釣りで寒ヒラメ狙い in 那珂湊沖【2025.02.01】
今年も2月に入り、早くも1ヶ月が経ちました。 寒い日が続きますね。1年で今が一番寒い時期でしょう。 最近のニュースではフジテレビが大変なことになっています。 フジテレビの社長や会長が深夜まで記者会見を開く事態となりました。 私も一会社員として同... -
2025年 新年初釣りは残念ながらボウズでした・・。【2025.01.05】
2025年。新年明けましておめでとうございます。 今年のお正月休みは奇跡の9連休です。 普段なら毎日のように釣りへ行きたいところですが、この時期は寒くてとても行く気になりません。 朝マズメから行ったら頭に霜が積もるのではないのでしょうか。 なので... -
ついに冬到来。いよいよ釣り納め!? in 鉾田市【2024.12.07】
茨城県はこれまで平年より暖かったのですが、いよいよ今週末から寒気が入り冬本来の寒さになる予報です。 今年もそろそろシーズンオフですね。 年内の週末は来週から忘年会の予定が入っています。 行ける時に行っておかないと後で後悔しそうなので、今週末... -
釣れてるなら有休取って青物リベンジ! in 鉾田市【2024.12.04】
3日前の日曜日、地合いは短かったのですが鉾田市のサーフに鳥山が立ちイナダが回って来ました。 みんな楽しそうにイナダを釣り上げてたのですが、残念ながら私はタックルの不備で今一つの釣果でした。 私も肩が痛くなるまで釣りたい! 雪辱を晴らすべく、... -
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
今年ももう12月。 茨城県のサーフはまさに今がトップシーズンです。 SNSでは鹿島灘サーフでヒラメや青物の釣果写真がチラホラとアップされています。 今週末は波も穏やかな予報です。 これは行くしかないでしょう。 【海の状況】 波は穏やかで風も微風です... -
茨城エギング!秋のシリヤケイカ新子を狙おう! in 大洗町【2024.11.16】
今週こそ座布団ヒラメを釣ってやろうと思いましたが、残念ながら今週末のサーフは波風高い予報になっています。 仕方なくサーフは諦め、港内のタコ釣りに行こうかと思っていました。 すると同僚が 「先週、大洗でシリヤケイカの新子が10杯釣れたよ!」 と言... -
40cm未満のヒラメは全てソゲ!? in 鉾田市【2024.11.09】
今年ももう11月。 朝晩冷え込むようになりましたが、茨城県のヒラメ釣りは今がトップシーズンです。 SNSで知ったのですが、今週木曜日に鹿島灘へイワシが接岸してヒラメがたくさん釣れたそうです。 ヒラメの他にも青物やシーバスも釣れて、お祭り騒ぎだっ...