釣具– category –
-
釣具
タモジョイントが緩む?パッキンを取り付けて改善しよう!
タモジョイントのネジがいつの間にか緩んでいる… そんな経験、ありませんか? シーバスやヒラメを掛けた時にタモで掬いますが、タモジョイントのネジが緩んでいてタモを上手く操作出来ずにバラしてしまった・・。 そんな事になったら最悪です。 ランディン... -
釣具
【本当に飛ぶのか?シリーズ】エギ界最強の飛距離 DUEL マグQタングステン
ある日、自宅のソファーでゴロゴロとしながらスマホでYouTubeを観ているとこんな動画が流れて来ました。 【マグQタングステン】最大飛距離70mオーバー!ぶっ飛びエギが未開の地を切り開く!デュエルブランドからマグネット重心移動搭載のエギが新発売!更... -
釣具
【本当に飛ぶのか?】ぶっ飛び静ジグヘッドの飛距離を測定【シーバス・ヒラメ狙いに!】
私はヒラメ・シーバスを狙う時にダイワから販売されている モアザン ミドルアッパーを良く使用します。 本当にこのワームは良く釣れます! そしてこのワームに静ヘッドをジグヘッドリグで使用します。 表層のシーバスを狙う時は10gの静ヘッドに3.5インチの... -
釣具
【鮎のルアー釣り】アユイングをやってみよう!ロッドやリールは代用できる?
巷で流行っていると噂の鮎のルアー釣りアユイング。 アユイングなるものをYouTubeで見るとなかなか面白そうです。 鮎は良いコケが生える石の周りに縄張りを作り、他の鮎が侵入すると体当たりして追い払おうとする習性があります。 鮎の友釣りは有名ですよ... -
釣具
【リール】下糸とPEライン(メインライン)の結び方はどうしてますか?引っ掛かりませんか?
PEラインを使用する時、リールに下糸を巻きますよね。 下糸を巻かず直接リールへPEラインを巻くと滑ってしまいますからね。 で、今回、皆さんにお聞きしたいのは・・ 下糸とPEラインはどのような結び方をしていますか? 電車結び?それともFGノット? 私は... -
釣具
アジングロッドの竿先が折れた!失敗だらけのトップガイドの交換修理・・
実はこの前の釣行で、ロッドを障害物にぶつけてしまい竿先を折ってしまいました。 釣りに夢中でうっかり当ててしまいました・・。 以前、近所の釣具屋でトップガイドを購入して修理したことを記事にしましたが、今回はAmazonで購入してみます。 トップガイ... -
釣具
初心者アジングロッドのおすすめは!?長さは?コスパ最強のメーカーは?【鯵道5G】
買ってしまいました! NEWアジングロッド! テンション爆上げです! 購入したロッドはメジャークラフト 鯵道 5G 番手はS582Lです。 私は最近アジングにハマっています。 あの繊細なアタリを取る釣りが実に面白い。 コツッとした微妙なアタりをクッとアワせて... -
釣具
切れなくなった出刃包丁を研ぎ直しして切れ味を復活!
釣ったばかりの新鮮な魚を美味しく食べることが出来るのは釣り人の特権ですよね。 私も出刃包丁や刺身包丁を購入して、釣った魚は自分で捌いて料理しています。 ある日、釣った魚を捌いている時に気になったのですが・・ あれ?この包丁、買った時はもっと... -
釣具
ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
「パパ!それメタルジグだから食べちゃダメ!!」 ・・・っていうネタをやりたくなるくらいホントに本物のアジそっくりのルアーです。 巷で話題のメタルアディクトTYPE 06を購入してみました。 超リアル!! ゼイゴなど細かい部分まで再現されています。 ... -
釣具
出刃包丁が切れなくなったら?シャープナーで簡単に切れ味を復活!
切れなくなった包丁を簡単に蘇らせる方法としてシャープナーがあります。 砥石での研ぎ直しほどの回復力はありませんが、誰にでも簡単に使えて、ある程度満足できるレベルまで切れ味が戻せます。 Amazonで調べてみると、貝印 から発売されているダイヤモン...