【茨城県 鹿島灘サーフ】ヘッドランド No.36 上釜

  • URLをコピーしました!

No.36 上釜ヘッドランドについて説明します。

2023年12月撮影

目次

海岸入口

下記写真の矢印の方向へ入り、坂を下って行きます。

車を停められる場所

坂を下ったところに広くなっている所があります。
ここから先は道が悪いので運転に自信が無い方は、ここに停めた方が安全です。

しかし、ここからだとNo.36 上釜ヘッドランドまでそこそこ歩きます。

ここから南へ行くとNo.35 沢尻ヘッドランド、
北へ行くとNo.36 上釜、No.37 成田、No.38 夏海ヘッドランドです。

No.36 上釜ヘッドランド脇まで車で行きたい方はここを北へ進みます。

ヘッドランド脇の海岸道路へ停められます。

四駆であれば砂浜まで降りられます。

2025.07.06追記

現在は砂浜降り口にテトラが置かれており、砂浜に降りるのは無理です。

サーフ

北側

南側

万が一の時のために備えておこう

ヘッドランド

北側

正面

南側

ヘッドランド一覧へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次