釣具【シーバス・ヒラメ狙いに!】ぶっ飛び静ジグヘッドは本当に飛ぶのか?
私はヒラメ・シーバスを狙う時にダイワから販売されている モアザン ミドルアッパーを良く使用します。 本当にこのワームは良く釣れます! そしてこのワームに静ヘッドをジグヘッドリグで使用します。 表層のシーバスを狙う時は10gの静ヘッドに3.5インチの... 釣車ジムニー【ジムニーJB64】スペアタイヤに干渉しないおすすめのリアラダーは?
どうですか?カッコ良いですよね? このリアラダー! 取付前 取付後 取付前 取付後 アウトドア感が一気に増しました! 私のジムニーは購入してから約5年もの間、リアラダーは取り付けしていませんでした。 無くても特に不便もしないし全く必要無いのですが... 釣具【ルアー釣りには必須】安価の偏光サングラスはどれがおすすめ?【予算一万円以下編】
アングラーの皆さま、偏光サングラスは何を使っていますか? たくさんのメーカーから販売されていて、様々なレンズカラーやデザインがあります。 価格も安い物は1000円くらいから、高価な製品は3万円くらいの物まであります。 これから買おうとしている方... 釣行記強烈な引き!食べて美味しい!戻りカツオを釣りたい! in 茨城沖【2025.09.23】
同僚「茨城沖でカツオが釣れてるってよ!」 と、興奮気味に同僚が話しかけてきます。 早速SNSで調べてみると、あまり大きなサイズではありませんが確かにカツオの釣果情報が出ています。 カツオは以前に釣ったことがあるのですが、ナブラ打ちのキャスティン... 釣具【鮎のルアー釣り】アユイングをやってみよう!ロッドやリールは代用できる?
巷で流行っていると噂の鮎のルアー釣りアユイング。 アユイングなるものをYouTubeで見るとなかなか面白そうです。 鮎は良いコケが生える石の周りに縄張りを作り、他の鮎が侵入すると体当たりして追い払おうとする習性があります。 鮎の友釣りは有名ですよ... 釣行記サーフ釣行の落ちパクは運?それとも技術? in 鉾田市【2025.08.31】
私は40代のサラリーマン。 勤務地は変わらないのですが、先週から別な部署へ異動となりました。 新しい部署は超多忙であり、今週一週間は馬車馬のように働きました。 こんなに働いたの何年振りだろ・・ そのため週末土曜日は爆睡。 日曜日は早朝から釣りへ... 釣行記【パート2】狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.24】
楽しかったお盆休みも終わってしまいました。 長期連休明けの今週一週間の仕事は長く感じましたね。 連休中はしっかりと昼寝をしていたので、午後からの業務は眠くて眠くて・・。 今週末は先週のリベンジを果たすべく、再びシーバス、マゴチ狙いへ同僚と行... 釣行記狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.16】
今年の夏休みはまさかの9連休です。 毎日、甲子園で熱闘が繰り広げられている高校野球をテレビで観ています。 茨城県代表の明秀日立は残念ながら初戦敗退でした。 とある高校では初戦突破しながらも暴力事件が発覚して、2回戦を前に出場を辞退することにな... 釣具【リール】下糸とPEライン(メインライン)の結び方はどうしてますか?引っ掛かりませんか?
PEラインを使用する時、リールに下糸を巻きますよね。 下糸を巻かず直接リールへPEラインを巻くと滑ってしまいますからね。 で、今回、皆さんにお聞きしたいのは・・ 下糸とPEラインはどのような結び方をしていますか? 電車結び?それともFGノット? 私は... 釣行記夏だ!旬のマゴチを釣りたい! in 鉾田市サーフ【2025.08.07】
毎日暑いですね。 去年も暑かったですが、2025年の今年はもっと暑い気がします。 仕事を終えて自宅へ帰ると、部屋内の温度が35度になっている時があります。 急いでクーラーを付けますが、ソファーやタオルを触ると生温かいほどです。 このまま行くと私が...

さぁ、釣りにいこう。