釣行記狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.16】
今年の夏休みはまさかの9連休です。 毎日、甲子園で熱闘が繰り広げられている高校野球をテレビで観ています。 茨城県代表の明秀日立は残念ながら初戦敗退でした。 とある高校では初戦突破しながらも暴力事件が発覚して、2回戦を前に出場を辞退することにな... 釣具【リール】下糸とPEライン(メインライン)の結び方はどうしてますか?引っ掛かりませんか?
PEラインを使用する時、リールに下糸を巻きますよね。 下糸を巻かず直接リールへPEラインを巻くと滑ってしまいますからね。 で、今回、皆さんにお聞きいしたいのは・・ 下糸とPEラインはどのような結び方をしていますか? 電車結び?それともFGノット? 私... 釣行記夏だ!旬のマゴチを釣りたい! in 鉾田市サーフ【2025.08.07】
毎日暑いですね。 去年も暑かったですが、2025年の今年はもっと暑い気がします。 仕事を終えて自宅へ帰ると、部屋内の温度が35度になっている時があります。 急いでクーラーを付けますが、ソファーやタオルを触ると生温かいほどです。 このまま行くと私が... 釣行記粘るか?移動か?どちらが正解!?真夏のアジング in ひたちなか市【2025.08.03】
毎日暑いですね。 今年は梅雨時期に雨が降らなかったので、夏が長く感じます。 群馬県では4日連続で40度を記録したそうです。 地獄ですね。 今週末は台風9号の影響で釣りには行けないかと思っていたのですが、予報よりだいぶ東に逸れたので日曜日なら行け... レシピ【男の料理】妻から大激怒!油跳ね対策 揚げ物編
私は料理が下手です。 我が家の食卓はいつも妻が作ってくれています。 ただ、趣味の釣りで魚を持ち帰って来た時には、自分で捌いて料理しています。 ある日、カマスが大量に釣れたのでフライにして家族へ振る舞いました。 しかし・・ 出来た料理は真っ黒。... 釣行記激渋!今シーズン初!7月のキス釣り in 茨城県鉾田市サーフ【2025.07.18】
関東もやっと梅雨明けらしいですね。 今年の夏は雨があまり降らず、ずっと日射しがキツい感じです。 雨不足は農作物に大きな影響を与えます。 最近、只でさえ値上がりしている米ですが、秋に収穫される新米も高騰する予感です。 来年は古古古米を食べるし... 釣具アジングロッドの竿先が折れた!失敗だらけのトップガイドの交換修理・・
実はこの前の釣行で、ロッドを障害物にぶつけてしまい竿先を折ってしまいました。 釣りに夢中でうっかり当ててしまいました・・。 以前、近所の釣具屋でトップガイドを購入して修理したことを記事にしましたが、今回はAmazonで購入してみます。 トップガイ... 釣行記爆釣!ミノーで狙う尺カマス釣行 in ひたちなか市【2025.06.17】
最近、私はアジングタックルで狙うカマス釣りにハマっています。 アジングしていたら、たまたまカマスが釣れたことがキッカケです。 カマスは群れで動いているので数釣りも出来るし、食べて美味しい。 まぁ、アジが釣れないだけですけどね。 本当はアジが... 釣行記アジングタックルで尺カマス釣行 in ひたちなか市【2025.06.14】
今年ももう6月中旬。 この前、正月を迎えたと思ったらもう約半年が過ぎようとしています。 歳を取ると1年があっという間ですね。 関東も梅雨入りが発表されました。 今週末も雨が降るみたいです。 明日の土曜日は午後からは雨ですが朝は大丈夫そうなので、... 釣行記今年もシーズン到来!大貫橋でテナガエビ釣り in 涸沼川【2025.06.14】
今年も6月中旬。関東も梅雨入りしました。 そろそろテナガエビも釣れ始まる頃だと思い、同僚と一緒に涸沼川へテナガエビ釣りへ行くことにしました。 テナガエビ釣りは霞ヶ浦の方が数は伸びますが、涸沼川の方が圧倒的に大物が釣れます。 汽水域だからなの...

さぁ、釣りにいこう。