カスタム– tag –
-
釣車ジムニー
【もしジムニー×釣具メーカーがコラボしたら?】生成AIで作ったジムニーの人気ルアーカラー3選!
アングラーの皆さま、好きなルアーのカラーはありますよね? 私も無意識に好みのカラーのミノーやワームを買ってしまいます。 その好みを愛車にも反映させたらどうなるか—— 最近、私がハマっている生成AI。 その生成AIを利用して、このブログのもうひとつ... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】スペアタイヤに干渉しないおすすめのリアラダーは?
どうですか?カッコ良いですよね? このリアラダー! 取付前 取付後 取付前 取付後 アウトドア感が一気に増しました! 私のジムニーは購入してから約5年もの間、リアラダーは取り付けしていませんでした。 無くても特に不便もしないし全く必要無いのですが... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】1インチリフトアップでも車検に通らない!?死角になる場所とは?
私のジムニーJB64も納車されてから早5年。 2回目の車検を迎えます。 今回も知り合いの車屋へ車検をお願いしました。 すると・・ 車屋「今、車検場にいるんだけど、運転席から左前下側が見えないから車検通せないって!」 えっ!? ジムニー定番のカスタムで... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】ルームミラーをウッド風に!REIZミラーカバーをつけてみた!
愛車のジムニーJB64にウッド風ルームミラーカバーを付けてみました! まぁ只の自己満足です。 なかなかお洒落です! before after ルームミラーは内装パーツでありながら車外からも見えるので、交換すると意外と目立ちます。 マット黄木目にするかユーカリ... -
釣車ジムニー
スマホホルダーをより操作しやすく!見やすくしよう!【ジムニーJB64】
私の愛車ジムニーJB64。 以前の記事でご紹介しましたが、純正ナビ以外にもスマホのGoogleナビを使うためスマホホルダーを取り付けしました。 スマホの角度を自由に固定出来るし、赤いカラーが良いアクセントになり大変気に入っています。 しかしこのスマホ... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】遂に1インチリフトアップ!気になる費用は?モーターファーム サスペンションST 30mmUPキット
ある日、職場の駐車場でちょっと目に付いたのですが・・ 右のシフォンアイボリーが私の。左のキネティックイエローが同僚の。 何か私のジムニー小さくね!? 同僚のジムニーは 2インチリフトアップしています。 改めて並べて比べると私のジムニーが一回り小... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】バックドアが自動で全開に開かないようにするには?【失敗例有り】
ジムニーのバックドアですが、開ける時はドアグリップを握り、軽く手前に引くだけで自動で全開に開きますよね。 勝手に全開まで開いてくれて便利な時もありますが、後ろが狭い駐車場などでは壁にぶつけてしまいそうになることがあります。 バックドアを途... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】1000円以内のプチカスタム【エンジンスタートリング 】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 今回は、カスタムしても誰にも気付かれない完全自己満足のカスタムをご紹介します。 それは・・・ Jimania エンジンスタートリング エンジンスタートストップボタンを装飾するパーツです。 カラーはレッド、... -
釣車ジムニー
【ジムニーJB64】ルーフラックのメリット・デメリット【おすすめはCURT】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 残念ながらジムニーは後部座席を倒しても荷室はそんなに広くありません。 1人で釣りに行く時には問題ないですが、2人分となると結構窮屈です。 クーラーボックスをルーフラックに乗せたくなることがあるかもし... -
釣車ジムニー
タイヤハウスをシャシーコートブラックで塗装してから1年後 剥がれや劣化具合を確認【ジムニーJB64】
下記の記事でも書きましたが、ジムニーのタイヤハウスを塗装すると、見た目がぐっと引き締まり高級感が出るので、是非おすすめしたいカスタムです。 しかしこれから塗装する人の中には、塗装がすぐ剥がれてしまうのではないか、メンテナンスが面倒ではない...