実は先日の釣行でロッドのティップが折れてしまいました。

根掛かりしてしまい外そうとロッドを煽っていた時、ラインが穂先に絡まりパキッと・・・。


うっかりしました。
折れたロッドはメジャークラフトソルパラ SPJ-B66ML/TRです。
そんなに高くないロッドですが、今まで沢山の魚を釣ってきたので思い入れのあるロッドです。

一瞬新しいロッドを買おうかと思ったのですが、小遣いも無いので修理することにしました。
修理といってもトップガイドを購入して接着するだけ。
取り敢えず近くの釣具屋へ行って来ました。
ロッドの先端に入るトップガイドの太さを計ります。

この釣具屋では0.2mm単位で揃えており、1.4mmでは入らず1.6mmで入りましたので1.6mmを購入しました。
こればっかりはネットショップで購入するより実店舗へ行って計りながら選んだ方が良いですよね。

コンマmm単位ですので目視での測定は不可能だと思います。

因みにAmazonにこんな商品もあります。
9種類54個のトップガイドが1,299円です。(2023年8月20日18時05分時点)

これさえあればロッド折り放題ですね!
左が折れたトップガイド、右が購入した物です。

少し短いですね。
もし感度が悪くなったとしても
腕でカバーしますから大丈夫です。
紙やすりでロッドの折れた部分のバリを取ります。
あとは購入したトップガイドを折れたロッドの先端に接着剤で付けるだけです。
アロンアルファから専用の接着剤も販売してるみたいですね。


今回は家にあったダイソーの接着剤を使いました。


ロッドに接着剤を塗り、トップガイドを差し込みます。
他のガイドに合わせて真っ直ぐになるよう向きを合わせます。

このエポキシタイプの接着剤は固まるまで時間が掛かるので、ある程度接着するまで押さえています。
5分もすれば固まり始めます。念のため一晩放置しました。
次の日、ラインを通して試してみます。


バッチリ固定されています!
あとはデカい魚を掛けて試してみます。
では。


コメント