-
車をきれいに乗るならカーポートは必須!価格と保証で選ぶおすすめのメーカーと業者【3台用建設】
ついに買ってしまった新型ジムニーJB64。私自身、初めてのジムニーです。 人気の高さゆえ生産が追い付かないことやコロナ禍の影響で部品供給が滞り、納車までの期間が1年~2年かかると話題になりました。 私も2019年3月に注文し2020年5月に納車なので1年... -
【ブログ開設6ヵ月】40代会社員の釣りブログ収支経過報告
このブログも開設してから6ヵ月経過しましたので順調に成長しているか振り返ります。 このブログは2023年4月28日に開設しました。 目標はこのブログから月10,000円の収益を生み出すことです。 この記事はブログ開設から6ヵ月経った2023年10月27日に作成し... -
【ブログ必需品】このスペックでこの価格!Amazonの中古パソコンが驚くほど安い!
ブログ運営の皆さん、こんにちは。 記事を書くためにパソコンは必需品ですよね。 私の家にあるパソコンは数年前に購入した物なので、動作がだいぶ遅くなってきました。 OSはWindows10です。妻と共用で使用しています。 初期化とかハードディスクの最適化と... -
【ジムニー車内をちょっと贅沢に】カーメイト ドリンクホルダー&シャープ プラズマクラスター
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 今回は標題の通り、私のジムニーに乗せている小物をご紹介します。 まずはドリンクホルダーです。 私が使っているのは、定番なので説明不要だとは思いますがカーメイトのドリンクホルダーです。 少し高いので... -
【ジムニーJB64】ルーフラックのメリット・デメリット【おすすめはCURT】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 残念ながらジムニーは後部座席を倒しても荷室はそんなに広くありません。 1人で釣りに行く時には問題ないですが、2人分となると結構窮屈です。 クーラーボックスをルーフラックに乗せたくなることがあるかもし... -
ストリンガーはいる?いらない? 青物は血抜きを後回しするのに必要でしょ!
突然ですが、ストリンガーは使う派ですか?使わない派ですか? 口を揃えて「時と場合による」って答えが返ってきそうですね。 私もそう答えます。 釣りする場所にもよるし、狙う魚によっても変わってきますよね。 私は使わない釣りの方が多いかもしれませ... -
今さら!?ヒラメ・シーバスが釣れる!大人気の神ルアー ダイソーVJのフック交換サイズは?
シーバス最強ルアーと呼ばれるコアマンから発売されている「バイブレーションジグヘッド」通称VJ。 大人気ルアーのため品薄で、ネットショップでは定価1,500円以上で売られていることが多いです。 1~2年前?もっと前かもしれませんが、ダイソーからそのVJ... -
【リール修理】超便利!! ネットで買えるパーツ専門店 ヘッジホッグスタジオで注文してみた!
リールの調子が悪くなったり壊れたりすると、新しいリールが欲しくなりますが、購入するのはなかなかの出費になりますよね。 今回はリールの修理パーツをネットで注文出来る良いショップを見つけたのでご紹介します。 先日、何も釣れなかったので釣行記は... -
タイヤハウスをシャシーコートブラックで塗装してから1年後 剥がれや劣化具合を確認【ジムニーJB64】
下記の記事でも書きましたが、ジムニーのタイヤハウスを塗装すると、見た目がぐっと引き締まり高級感が出るので、是非おすすめしたいカスタムです。 しかしこれから塗装する人の中には、塗装がすぐ剥がれてしまうのではないか、メンテナンスが面倒ではない... -
【ジムニー女子誕生】大ファンの ますぶち さちよ がジムニーJB64を購入!
皆さん、自宅では何をして過ごしてますか? 私は平日は仕事から帰ると、まず妻が用意してくれる晩飯を食べます。 その後、風呂へ入ってから寝るまでの間、リビングのソファーでYouTubeを見ながらゴロゴロしていることが多いです(汗)。 YouTubeで見る動画は...