【パート2】狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.24】

  • URLをコピーしました!

楽しかったお盆休みも終わってしまいました。

長期連休明けの今週一週間の仕事は長く感じましたね。

連休中はしっかりと昼寝をしていたので、午後からの業務は眠くて眠くて・・。

今週末は先週のリベンジを果たすべく、再びシーバス、マゴチ狙いへ同僚と行くとこにしました。

今週こそデカいマゴチが釣りたいです。

目次

海の状況

今週もベタ凪の予報です。

風も無いので今日も暑くなりそうです。

クーラーボックスへいつもより多く飲み物を入れておきましょう。

釣果

同僚の話では先週は夜明け前にシーバスの回遊があったとのこと。

なので明日の釣行は気合いで早起きして夜明け前にしか行くしかありません。

しかし・・

40代会社員

眠れん!

早起きするため21時に布団へ入りましたが全然寝付けません。

3時間くらい昼寝をしたせいでしょうか。

時計を見ると深夜1時を過ぎています。

予定より少し早いですが、このまま寝ずに釣場へ向かうことにします。

釣場へ3時に到着。

ちょうど同僚も着いたところです。

まだ周りは真っ暗。

そそくさと準備してR-32でシーバスを狙います。

しかし釣れません。

少しずつ歩いて投げる位置を替えながらキャストしますがアタリすらありません。

同僚も釣れていません。

結局、何も無いまま夜明けを迎えます。

明るくなって改めて海面を見るとかなりのベタ凪です。

時折、波は立ちますが本当に湖のようです。

よく見ると、海面で魚がバチャバチャ動いているのが見えます。

物凄く大きな群れのようでかなりの広範囲です。

何の魚だろう・・。ボラかな?

sasuke裂波を投げてみるとコノシロが引っ掛かってきました。

うーん。コノシロってベイトになるのかな。

良く分かりませんが、追われている様子もないので表層は平和なのでしょう。

シーバスは諦め、底層にいるマゴチを狙うことにします。

ミドルアッパーのリフト&フォールで誘います。

マゴチ狙いに変更してから3投目で・・

ガツッ

40代会社員

フォール中に喰いました!

手前まで寄せてきたところで魚が暴れドラグが唸ります。

ジィーッ、ジジィーッ

それをいなして釣り上げます。

本命のマゴチではありませんがヒラメが釣れました。

しかし25cmくらいしかありません。

先週もこんな事あったような・・。

リリースします。

ドラグを締め忘れていました。あるあるですね。

40代会社員

大物かと思ったのに残念。

ミドルアッパーでアタリが無くなったのでスピンビームに変更してボトムをズル引きします。

すると・・

ガツッ

大きなハマグリです。

デジャブか!?

先週もこんな事あったような・・。

もう1個ハマグリ取れないかな・・

そう思いながらスピンビームを遠投してズル引きしていると

ガツッ

グンッ、グンッ

かなり引いています。

今度はハマグリではありません。

バシッとアワせ、リールを巻いてきます。

遠投した先で掛けたので、バレないかヒヤヒヤしながらゆっくり寄せてきます。

そして・・

釣りました!本命のマゴチです。

目測で50cmくらいでしょうか。

40代会社員

持ち帰れるサイズですね!

マゴチはリフト&フォールよりボトムをズル引きの方が釣れる気がします。

ズル引きは砂埃が立ちますので、今日のようなベタ凪の海中では特にマゴチがルアーを見つけやすいのではないでしょうか。

その後は暫くアタリが遠のきます。

6時を過ぎ、太陽が昇ってくると暑くなってきました。

風が無いので余計に暑く感じます。

7時を過ぎた頃、さんざん攻め倒したポイントでしたが、小さめのルアーで攻めてみようとグラスミノーへ変更して1投目

ガッ

来ました。

ゴンッ、ゴンッ、ゴンッ

首を振っています。

ドキドキしながら寄せてきます。

そしてまた釣ってやりました!本命のマゴチです。

先ほどより太いです。

グラスミノーを底を切るくらいでゆっくり巻いていたらガツッと来ました。

40代会社員

超嬉しいです!

時計を見るとまだ8時です。

粘ればまだ釣れそうな気はしますが絶望的に眠いので納竿とします。

40代会社員

熱中症になっても困りますしね。

同僚はシーバスを狙い続けるも今日はダメなようです。

マゴチを1匹お裾分けして帰宅することにします。

メジャーを忘れたので同僚のを借りました。

釣ったマゴチは太ってて美味そうなので天ぷらではなく刺身で食べてみましょう。

捌いて数日寝かせてから頂くことにします。

なので今日の晩ごはんはスシローへ行ってきました。

40代会社員

やっぱり刺身はマグロが一番旨い!

マゴチリベンジ達成ですね。

まだまだ暑いですが、9月に入れば少しは涼しくなるでしょう。

そろそろ青物も回ってくるかもしれませんね。

秋のトップシーズンが楽しみです。

では。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次