ヒラメ– tag –
-
釣行記
今年もトップシーズン到来!ヒラメと青物を釣りに行こう! in 鉾田市【2025.11.16】
今年ももう11月中旬。 早いもので今年も残すところ1ヶ月ちょっとになりました。 茨城のサーフはこの時期がトップシーズン。 イワシが接岸するため、青物も回ってくるしヒラメも釣れやすい時期です。 今週末は久しぶりに天気も良いし波も穏やかなので、明日... -
釣具
【本当に飛ぶのか?】ぶっ飛び静ジグヘッドの飛距離を測定【シーバス・ヒラメ狙いに!】
私はヒラメ・シーバスを狙う時にダイワから販売されている モアザン ミドルアッパーを良く使用します。 本当にこのワームは良く釣れます! そしてこのワームに静ヘッドをジグヘッドリグで使用します。 表層のシーバスを狙う時は10gの静ヘッドに3.5インチの... -
釣行記
【パート2】狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.24】
楽しかったお盆休みも終わってしまいました。 長期連休明けの今週一週間の仕事は長く感じましたね。 連休中はしっかりと昼寝をしていたので、午後からの業務は眠くて眠くて・・。 今週末は先週のリベンジを果たすべく、再びシーバス、マゴチ狙いへ同僚と行... -
釣行記
狙うは表層のシーバスか!?ボトムのマゴチか!? in 鹿嶋市【2025.08.16】
今年の夏休みはまさかの9連休です。 毎日、甲子園で熱闘が繰り広げられている高校野球をテレビで観ています。 茨城県代表の明秀日立は残念ながら初戦敗退でした。 とある高校では初戦突破しながらも暴力事件が発覚して、2回戦を前に出場を辞退することにな... -
釣行記
爆釣!ミノーで狙う尺カマス釣行 in ひたちなか市【2025.06.17】
最近、私はアジングタックルで狙うカマス釣りにハマっています。 アジングしていたら、たまたまカマスが釣れたことがキッカケです。 カマスは群れで動いているので数釣りも出来るし、食べて美味しい。 まぁ、アジが釣れないだけですけどね。 本当はアジが... -
釣具
ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
「パパ!それメタルジグだから食べちゃダメ!!」 ・・・っていうネタをやりたくなるくらいホントに本物のアジそっくりのルアーです。 巷で話題のメタルアディクトTYPE 06を購入してみました。 超リアル!! ゼイゴなど細かい部分まで再現されています。 ... -
釣行記
泳がせ釣りで寒ヒラメ狙い in 那珂湊沖【2025.02.01】
今年も2月に入り、早くも1ヶ月が経ちました。 寒い日が続きますね。1年で今が一番寒い時期でしょう。 最近のニュースではフジテレビが大変なことになっています。 フジテレビの社長や会長が深夜まで記者会見を開く事態となりました。 私も一会社員として同... -
釣行記
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
今年ももう12月。 茨城県のサーフはまさに今がトップシーズンです。 SNSでは鹿島灘サーフでヒラメや青物の釣果写真がチラホラとアップされています。 今週末は波も穏やかな予報です。 これは行くしかないでしょう。 海の状況 波は穏やかで風も微風です。 ... -
釣行記
40cm未満のヒラメは全てソゲ!? in 鉾田市【2024.11.09】
今年ももう11月。 朝晩冷え込むようになりましたが、茨城県のヒラメ釣りは今がトップシーズンです。 SNSで知ったのですが、今週木曜日に鹿島灘へイワシが接岸してヒラメがたくさん釣れたそうです。 ヒラメの他にも青物やシーバスも釣れて、お祭り騒ぎだっ... -
釣行記
シーズン終盤!初めてのチニング(クロダイ ルアー釣り)やってみた! in 涸沼川【2024.10.26】
今週末も波が高いですね。 同僚が所有している船に乗せてもらって沖へ青物釣りに行きたかったのですが、残念ながら今週末も無理そうです。 でも釣りがしたい!ということで、今日は同僚と涸沼川へチニングに行くことにしました。 巷では涸沼川のチニングが...