-
【サイトフィッシングには必須】これは偏光レンズ?普通のサングラス?簡単に確認できる方法
サイトフィッシングには必須の偏光サングラス。 水面に反射する太陽光の乱反射やギラつきを抑え、裸眼では見えない水中の様子を見えやすくしてくれます。 サングラスをたくさん持っていると、「あれ?これは偏光レンズだったっけ?」となる時があります。 ... -
フィッシングプライヤーのメンテナンス【サビ取り】
私の愛用のUmibozu(ウミボウズ) フィッシングプライヤー 長年使っていますが、最近サビも出てきたし動きも悪くなってきたのでメンテナンスをしたいと思います。 サビ取り剤を購入しようと思い、Amazonで「サビ取り」と入力し検索してみると圧倒的にレビ... -
丸形カラビナで釣具小物をパッケージのまま束ねて収納!
LUXXE(がまかつ)から販売されているカラビナ ラウンドタイプ。 どうですか?カッコ良くないですか? パッケージ入りの小物商品をそのまま束ねて収納できます。 パッケージの抜差しがスムースでたくさん入るラウンドタイプ。 ワームフック、ジグヘッド、シ... -
オイル交換を忘れないようにするには⁉【ジムニーJB64】
我が家は車を2台所有しており、私はジムニー、妻は日産セレナに乗っています。 先日、妻が私に「今日仕事帰りにオイル交換してくるから、帰りちょっと遅くなるね!」 と、言ってきました。 「分かったよ~。気を付けてね~」 と、私が答えます。 ・・・。 ・・... -
間違ってませんか?向きに注意!ルアーのトレブルフックの正しい取り付け方
ルアーのフックは刺さりが悪いと思ったらすぐ交換しましょう。 何十回、何百回と投げても喰ってくるのはほんの一瞬ですから刺さりが悪くてバレた!と後悔しないためにも日頃のメンテナンスは必要です。 で、ルアーのトレブルフック交換しているとあれ?フ... -
ロッドが折れても安心!あのメーカーは免責保証期間が3年に延長!
知ってました? メジャークラフトのロッドは免責保証期間が3年に延長になりました! 2023年4月1日以降に購入したロッドが対象で、WEB会員に登録(無料)し延長申請するだけです。 WEB会員登録はコチラ これはありがたいサービスです! ロッドの免責保証って... -
花火を眺めがら夜のイシモチ釣り in 大洗町【2024.09.28】
9月も後半になり急に涼しくなりましたね。 過ごしやすい季節になりました。 今日は茨城県大洗町で花火大会があります。 2024年の今年は過去最多の15,000発の花火が打ち上げられる予定です。 今夜は花火を見ながらイシモチを釣ろう!と同僚に誘われ行くこと... -
タコエギのカラーは何色がおすすめ?一番釣れる色は?
茨城沖でも大人気のタコ釣り。 一年中タコ釣り船が出ています。 で、良く話に出るのが、「タコエギって何色が一番釣れるの?」 一般的にタコエギのカラーは白や蛍光色が人気ですよね。 タコに限らずルアー釣りでのカラー選びは永遠のテーマです。 人それぞれ... -
爆○でした!夜釣りでサーフからイシモチ狙い in 鉾田市【2024.09.21】
明日から3連休。 何を釣りに行こうかな⁉ ワクワクします! 先週ヒラメ狙いで鉾田市のサーフへ行った時、早朝の時間帯に鳥山が出来ていました。 残念ながら射程距離範囲内まで寄らなかったので釣れませんでしたが、そろそろ青物が回ってくる季節です... -
ゴム?リング?ランディングネットをタモジョイントに引っ掛けるアレが切れた!
先日、テトラ帯へシーバスを釣りに行った時の事です。 ランディングネットにタモジョイントを取り付けて、背中に背負って使っていますが、ネットをセットしていたら・・・ ブチッ あっ!切れた! 劣化していたのでしょう。ネットをタモジョイントへ掛ける...