私は40代のサラリーマン。
勤務地は変わらないのですが、先週から別な部署へ異動となりました。
新しい部署は超多忙であり、今週一週間は馬車馬のように働きました。

こんなに働いたの何年振りだろ・・
そのため週末土曜日は爆睡。
日曜日は早朝から釣りへ行こうと思っていたのですが起きられず・・。
現在、日曜日の13時。
このまま自宅でゴロゴロして休日を過ごしてしまったら、来週のモチベーションが保てません。
これからでも釣りへ行こう。
夕マズメに向け、先週好調だったマゴチを狙いに行くことにします。

海の状況


釣り場のサーフへ15時に到着。
他に釣り人は誰もいません。
サーファーも一人だけ。
私は釣りに行く時はほとんど朝マズメに行くので混雑していますが、夕方は人が少なくて狙い目ですね。
しかし暑い。
30℃は超えているでしょう。
風は多少ありますが、それでも汗が吹き出てきます。
釣果

サーフを車で走り、良さそうなポイントを探します。
とある場所で、遥か沖ですが鳥が飛んでいる場所を見つけます。
あの鳥たちが寄ってくればなぁ。
期待は出来ませんが、ここでやってみることにします。
先週マゴチを釣ったスピンビームから投げてみます。

少しずつ投げる方向を変え、投げ続けますがアタリません。
少しポイントを移動してみます。
ルアーをミドルアッパ-へ変更してキャストします。
一投目・・
グンッ
着水してボトムまでのフォール中に引っ張られるような感覚がロッドから伝わります。
ん?どうした?
開いていたスプールを閉じ、ゆっくりラインを張ってみると・・・
グンッ、グンッ
乗ってる!
魚が喰っています。
慌ててバシッとアワせリールを巻いてきます。

そして釣れました!
少々小ぶりですが45cmくらいのマゴチです。



キャストした先のフォール中に喰いました。
いわゆる落ちパクというやつです。
ちょうど投げた所に魚がいたのでしょう。

ラッキーですね!
因みにこの場合、魚を釣ることが出来たのはたまたま運が良かっただけなのでしょうか。
特にルアーを動かしてはいません。
キャストした先のフォール中に喰っただけです。
バス釣りではストラクチャーの脇や、樹木がせり出しているオーバーハングの下など、ピンポイントにキャストする技術が求められます。
そしてフォール中に喰わなかったら、すぐ回収してまたピンポイントキャストを繰り返すような釣り方もします。
この釣り方は間違いなく腕ですよね。
しかし今回のようなサーフでのキャストはもっと大雑把です。
あの辺に投げてみようくらいの気持ちです。

サーフの場合、落ちパクで魚が釣れたのは技術では無く、運が良かっただけということでしょうか。
・・いや、運も実力のうち。
あの辺に投げようと思ったのは私ですから。
このマゴチを釣ることが出来たのは私の腕が良かったからということにしておきます。
落ちパクで釣れるくらいだからマゴチがウヨウヨいると思い、先ほど釣れた辺りを重点的に攻めますがその後は何も無し。
今夜は娘と一緒に晩ごはんを食べる約束をしているため日没前に帰宅します。
釣ったマゴチは冷凍しておいて、後日天ぷらにして食べることにします。


何れにしても今日は釣れて良かった。
楽しい週末を過ごすことが出来ました。
明日からまた激務の一週間が始まる・・。
あぁ、腰が痛い。
では。

コメント