今年の夏休みはまさかの9連休です。
毎日、甲子園で熱闘が繰り広げられている高校野球をテレビで観ています。
茨城県代表の明秀日立は残念ながら初戦敗退でした。
とある高校では初戦突破しながらも暴力事件が発覚して、2回戦を前に出場を辞退することになりました。
寮内で禁止されていたカップラーメンを食べていたことを理由に、当時の2年生が1年生へ暴力を振るってしまったようです。
たまたまそのニュースを自宅のリビングで観ていた時に私はカップラーメンを食べていました。
隣でそれを見ていた娘が
「パパもボコボコにされちゃうね!」
私「・・・。」
楽しい連休もあと2日。
お盆も無事終わりましたので、明日は同僚を誘って今が旬のマゴチを釣りに行きたいと思います。
この前、天ぷらにして食べたマゴチがとても美味しかったのでまた食べたいのです。

明日も暑くなる予報なので早朝から狙いに行ってきます。
海の状況


早朝でも蒸し暑いです。
ロッドを振ると汗を掻くほどです。風も無いので余計に暑いですね。
日が昇って暑くなるまでが勝負です。
波は穏やかな予報ですが、実際はもっとあるように感じました。
釣果

私が釣場へ向かっている途中、先に着いて釣り始めている同僚からLINEで写真が送られて来ます。
同僚「早速シーバス釣れたよ!」
写真を見ると50cmくらいのシーバスです。
R-32で表層を流して釣ったそうです。



おぉ!今日は釣れる日かな!?
期待が高まります。
私も4時過ぎに釣場へ到着します。
まだ真っ暗です。
同僚に話を聞くと、「さっきまでアタリが多かったけど抜けちゃったかな・・。」との事。
私も同じように表層を攻めますが全くアタリません。

結局シーバスは釣れないまま夜が明け始めます。

シーバスも釣れるなら狙いたいのですが、貴重な朝マズメの時間は限られています。
このまま粘っても釣れる時間帯を無駄に過ごしてしまうかもしれません。
今日はマゴチを釣りたい。
そう思い、ボトム狙いのルアーへ変更します。


同僚は引き続きシーバスを狙うようですが、私はマゴチを狙うことにします。
しかし、ポイントを移動しながら色々なルアーへ変更して攻め続けますが釣れません。

リフト&フォール、ズル引き、早巻き。
何をしてもアタリすらありません。

うーん・・。
マゴチいないのかなぁ。
その間に同僚がシーバスを2匹追加します。

・・今日はマゴチを釣りたい。
一瞬シーバス狙いに浮気したくなりますが、
二兎を追う者は一兎をも得ず。
しつこくボトム付近を狙います。
そして6時を過ぎた頃・・
マナティーのワインドで攻めている時にガツッとアタリます。
やっと来たアタリです。しっかりとアワせます。
バレるな、バレるな。
祈りながらゆっくり引き寄せます。
そして必死な想いが届いたのか、本命のマゴチを釣り上げます。

しかし25cmくらいしかありません。


やっと釣れたのに・・
これでは天ぷらに出来ません。リリースします。
その後は同僚が50cmくらいのヒラメを釣り上げます。

シーバスがアタらなくなったので、ミドルアッパーでボトムを狙ったら釣れたそうです。



さっき私もそこ攻めてたのに・・
私はその後はアタリなし。
でっかいハマグリ釣れましたけどノーカウントですよね・・。

今日の晩ごはんは近くの鮮魚店で購入したヤリイカのお刺身です。


とても美味しかったです。
今日は同僚に完全敗北の釣行でした。
また行きたいですね。
では。

コメント