私は料理が下手です。
いつも我が家の食卓は妻が作ってくれています。
ただ、趣味の釣りで魚を持ち帰って来た時には、自分で捌いて料理しています。

ある日、カマスが大量に釣れたのでフライにして家族へ振る舞いました。
しかし・・
出来た料理は真っ黒。焦げてしまっています。

仕方ありません。
レシピには180度で5分間揚げるって書いてありましたが、何度だか分からないし・・。
私の料理の腕前はそのレベルです。
それでも優しい妻は「美味しいよ!」と言って食べてくれました。
衣の焦げは気になりますが、中の魚はフワフワで何とか食べられます。
そんな感じで夕食を済ませました。

いつも食器洗いは妻がしてくれるので、食器を下げた後、リビングでテレビを見ていると・・
「何コレ!油まみれじゃない!」
キッチンを片付けようとした妻が叫びます。
「一昨日掃除したばっかりなのに!」
大激怒しています。
慌ててキッチンへ行くと、確かにキッチンが跳ねた油や薄力粉まみれになっています。

※写真はイメージです。当時の写真を撮り忘れました。
手際が良い方なら、料理しながら調理器具の片付けや掃除も同時にこなせるのかも知れませんが、まぁグチャグチャです。
感情的になった妻は、
「もう魚持って帰って来るな!」
とブチ切れています。
ヤバい。
取り敢えず平謝りしてキッチンを片付けます。
で、今後も釣った魚を料理したいので何か対策をする必要があります。
それにせっかく料理するのなら、美味しく食べてもらいたいですからね。
まぁ、根本的には料理の経験を積むしかないと思いますが・・。
Amazonで揚げ物用の鍋でも買ってみることにします。
で、丸山 イエローガード 温度計付き 天ぷら鍋を購入してみました。

価格は1,680円でした。(2025年7月10日時点)
温度計と油跳ねガードがついています。
私の家庭の場合、2~3人分作れれば良いので直径18cmの小さい鍋にしましたが、一度にたくさん作られる方は一回り大きい20cmの方が良いでしょう。
最初はこの油跳ねガードのせいで揚げるものが出し入れしづらく感じますが、使っていれば慣れます。



温度計も付いているので安心です。

こんなに美味しそうに揚がりました。




天ぷらも美味しく、キッチンもキレイなので妻もご機嫌です。
これで夫婦円満ですね。
では。
コメント