初心者でもあっという間に標高3,000mへ!コースタイムと混雑状況 in 長野県 乗鞍岳【2024.09.23】

  • URLをコピーしました!

今週末は3連休です。

しかし毎週、週末になると天候が荒れて釣りへ行けません。

今週も無理かぁ。ストレスが溜まります。

すると妻が、

「連休を利用して長野県の山へ登ろう!」

と言うのです。

妻の計画を聞くと、

1日目、私の自宅がある茨城県から長野県まで移動して車中泊。

2日目、朝早く山へ登って茨城へ帰ってこよう!との事。

40代の私には体力的になかなか厳しい計画です。

「どこの山に登るの?」と聞いてみると

「乗鞍岳(のりくらだけ)へ行きたい!標高3,000m以上だけどバスで上まで行けるから簡単に登れるし景色がすごく良いらしいよ!」

乗鞍岳?うーん。聞いたことあるような。ないような。

山にあまり興味がない私には良く分かりません。

ググってみると、乗鞍岳は北アルプスの南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を最高峰に23もの峰があるとの事。

以前にも妻の提案で長野県の山に数回登ったことがあります。

日本百名山の最多を抱える長野県はどこも絶景の素晴らしい山ばかりです。

「じゃあ行ってみる?」

釣りにも行けないし、家でゴロゴロしてても仕方がないので行ってみることにします。

しかしやっぱり長野は茨城からはちょっと遠いんだよなぁ。

Google Mapで乗鞍岳の場所を調べてみると・・

40代会社員

えっ⁉片道5時間以上⁉

帰って来られるのでしょうか⁉

妻は目を輝かせ鼻歌を唄いながら車のリアシートへ車中泊をする準備をしています。

もう断れません。

腹を決めて行ってきます・・・・。

目次

登山ルート

畳平から標高3,026mの剣ヶ峰を目指します。

畳平は既に標高2,702mあるので剣ヶ峰山頂までたった1時間半程度で登れます。

長野まで行ってしまえば何とかなりそうです。

因みに他の山と標高を比べてみます。

山名標高
富士山3,776m
槍ヶ岳3,180m
乗鞍岳(剣ヶ峰)3,026m
木曽駒ヶ岳2,956m
日光白根山2,578m
筑波山877m

短時間でこんなに標高の高い山へ登山が出来るスポットは他に無いかもしれません。

簡単に登れて日本アルプスの絶景を眺めることが出来るのは楽しみですね!

剣ヶ峰を登った後、時間に余裕があったら富士見岳や魔王岳に登りたいと思います。

活動詳細

乗鞍岳出発地である畳平はマイカー規制があり車で直接行くことが出来ません。

乗鞍観光センターに車を駐車し、バスで畳平まで移動します。

登山する前日に乗鞍観光センターまで行くことにします。

乗鞍岳の登山ルートが簡単とは言っても、茨城から長野県まで行くのは容易ではありません。

登山前日のお昼頃、茨城県の自宅を出発します。

長旅の始まりです。

軽井沢に寄ったりしながら23時に乗鞍観光センターへ到着。

車中泊して明日の登山へ備えます。

5時に起床。

関東では残暑が続いてましたが、さすが高地。涼しいですね。寒くて起きました。

そそくさと着替えて準備します。

乗鞍観光センターから畳平までバスで移動します。

バスは毎時00分に出ているようです。

もちろん始発の6時に出発します。

行列が出来ていましたが、それほど待たずバスに乗ることが出来ました。

約50分バスに乗車し畳平へ到着。

すでに標高2,702m。スタート地点で日光白根山山頂より標高が高いです。

7時過ぎに登山を開始します。

まず剣ヶ峰の登山口がある肩の小屋まで移動します。

整備された道を歩きます。

バスに乗って来た道を見下ろしますが良い景色です。

剣ヶ峰の登山口がある肩の小屋に8時に到着。ここから登り始めます。

良い景色を眺めながら順調に登って行きますが、

ハァハァ、ゼェゼェ

ハァハァ、ゼェゼェ

ちょっと息苦しくなってきました。

空気が薄いせいか日頃の不摂生のせいかは分かりませんが、久しぶりの登山で息が上がります。

高山病になる方もいるそうなので、たまに休憩を取りながらゆっくり登ります。

天気が良く景色は素晴らしいですね。

登山口から60分後の朝9時、あっという間に登頂します。

40代会社員

360度最高の眺望です!

created by Rinker
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)

山頂には人がそれなりにいましたが、連休中なのでもっと混雑するかと予想していました。

山頂にいた山岳ガイドさんが話をしてくれて、混雑時には山頂標識の写真を撮るのに40分くらい並ぶそう。

「これから混雑するよ!」との事。

早いうちにきて良かった。

山頂から少し下ったところにある頂上小屋の裏で遅めの朝ごはんにします。

今日の朝ごはんはどん兵衛 鬼かき揚げうどんです。

少し休憩して、9時50分に下山を開始します。

絶景を見下ろしながら下りて行きます。

この時間あたりが混雑のピークなのか、登ってくる人が多いです。たくさんの人とすれ違います。

登山道が広いのでそんなに渋滞はしませんでした。

10時半に登山口へ戻って来ました。

肩の小屋の脇にトイレがあり助かりました。急激にもよおしてピンチでした。

こんなに人が多いとその辺で・・って出来ないですからね。

まだ時間に余裕があったので富士見岳にも登ります。

と言っても登山口からたった15分で登れます。

11時10分に登頂。

富士見岳山頂から先ほど登った剣ヶ峰山頂を見てみると

40代会社員

おぉ!すげぇ人だ!

ガイドさんの予想通り、山頂に並ぶ大渋滞が出来ています。

早目に登って良かった。

11時を過ぎ、だんだんガスって来ましたので下山することにします。

高山なので天気の急変には注意しなければなりません。

12時前に畳平へ戻ってきました。

乗鞍観光センターへのバスは毎時05分に出ているようです。

12時05分発のバスへ並びます。

行列が出来ていてだいぶ待たされるかと思いましたが、段取り良く案内され予定時刻ピッタリに出発します。

ちょうど13時頃、車を駐車している乗鞍観光センターへ戻ってきました。

朝6時のバスで出発したので、所要時間はちょうど7時間のコースタイムでした。

さすが長野県。さすが日本アルプス

好天に恵まれ、ずっと景色は良かったですね。

それに早目に出発したお陰か、そんなに混雑に巻き込まれずスムーズな登山でした。

今回の登山で感じたことは・・

苦労せずに登った山の達成感は今ひとつ

自宅まで約300Km。帰りの運転も気を付けます。

では。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次